ホーム製品情報 PRODUCTS FOR HOME

NR1
RCAインターコネクトケーブル
High-end Reference Model
極細デュアルハイフロンケーブル。
| (0.5) | 0.5m×2本 | (3.5) | 3.5m×2本 |
|---|---|---|---|
| (0.75) | 0.75m×2本 | (4.0) | 4.0m×2本 |
| (1.0) | 1.0m×2本 | (4.5) | 4.5m×2本 |
| (1.5) | 1.5m×2本 | (5.0) | 5.0m×2本 |
| (2.0) | 2.0m×2本 | (5.5) | 5.5m×2本 |
| (2.5) | 2.5m×2本 | (6.0) | 6.0m×2本 |
| (3.0) | 3.0m×2本 |
その他の長さでも特注対応致します。詳しくは、当社商品取扱店までお問合せ下さい。
導体は高純度銀をコートした無酸素銅を使用(+側0.18×19本、-側0.18×19本、編組シールド)。
絶縁材には低誘電損失と各周波数での誘電率のずれを生じさせないハイフロンFEPを導体及び外部シールドにも使用したデュアルハイフロン構造。
伝送ラインのホットとコールドを各芯構造とし、高周波領域での位相ずれを極小化。
外部シールドにおいては、1次シールド(編組シールド)のみのシンプルな構造とし、低ノイズ化、低インダクタンス化を高度にバランスし、静寂感と自然な倍音の伸びを実現。
プラグ部においてはホットとコールドの分割材にテフロンを使用し、取付性、取り回し性を重視した小型で長期安定性に優れたプラグを新規開発。
PC、ネットワークオーディオ、ナビヘッド等において、ナチュラルでバランスのとれた音楽再生を実感できるリファレンスモデル。

仕 様Specifications
| 製品名 | NR1 RCA Interconnect cable |
|---|---|
| 導 体 | +側0.18mm×19 |
| -側0.18mm×19 | |
| 純銀コート無酸素銅線 | |
| 導体絶縁体 | ハイフロンFEP※ |
| 内部制振材① | ー |
| 内部絶縁体① | ー |
| 内部シールド材① | ティンコート純軟銅線 編組シールド |
| 内部絶縁体② | ー |
| 内部制振材及び 内部シールド材② | ー |
| ドレイン | ー |
| 内部絶縁体③ | ー |
|---|---|
| 外周部絶縁体① | ー |
| 外周部絶縁体② | ハイフロンFEP※ |
| プラグ部 | |
| 接続部ソルダー | 特注シルバーソルダー |
| ホット部材質 | 銅合金 |
| ホット部材質 表面処理 | 純金コート |
| ±セパレーター | テフロン |
| アース部材質 | 銅合金 |
| 純金コート | |
| シェル部材質 | アルミ |
製品の仕様は予告なく変更することがあります。
絶縁材比較表(当社比)
横にスクロールしてください → → →
| ハイフロンPFA※ | ハイフロンFEP※ | 一般PVC | |
| 融 点 | 250℃ | 200℃ | ー |
| 最高使用温度 | 250℃ | 200℃ | 60~105℃ |
| 体積抵抗率(kΩm) (50%RH.-23℃) | 1017以上 | 1017以上 | 1010~1014 |
| 誘電率 60Hz | 2.1 | 2.1 | 5~7 |
| 誘電率 1kHz | 2.1 | 2.1 | 4~8 |
| 誘電率 1MHz | 2.1 | 2.1 | 3.3~4.5 |
| 誘電正接 (損失)60Hz | 0.0002以下 | 0.0002以下 | 0.08~0.15 |
| 誘電正接 (損失)1kHz | 0.0002以下 | 0.0002以下 | 0.07~0.15 |
| 誘電正接 (損失)1MHz | 0.0005以下 | 0.0005以下 | 0.04~0.095 |
| Oxygen Index | 95以上 | 95以上 | 15~35 |
| 吸水率 | 0.01以下 | 0.01以下 | 0.15~0.75 |
| 直射日光の影響 | ◎ | ◎ | ○ |
| 弱アルカリの影響 | ◎ | ◎ | ○ |
| 弱酸の影響 | ◎ | ◎ | △ |
| 溶剤の影響 | ◎ | ◎ | △ |
FEPはフロロナイズドエチレンプロピレンの略です。中でも、ハイフロンFEPはその特性の優秀さから、半導体製造装置、ロボット分野、医療機器分野へも数多く利用されております。
記載値は測定値であり、保証値ではございません。
また、音質は全て試聴によって決定しており、記載値は結果としての参考値としております。
ACOUSTIC HARMONY®は人と環境にやさしい企業を目指し、全ての製品においてEUにおける環境基準、ROHS(特定有害物質使用制限)に対応する、環境に憂慮した素材を使用しております。
ACOUSTIC HARMONY®はお客様との感動を共有する為、ケーブルエージングを行っておりません。絶縁体、導体等、各組織が安定してくる事による音の変化と感動をお楽しみください。
